カテゴリー別アーカイブ: 村内

外へ飛び出し

 10月14日、移動華道教室で湯沢市のダリア園へお邪魔しました。お天気に恵まれ、澄みわたる青空にカラフルなダリアが映えとても綺麗でした。今年植えてあるダリアの種類は500種類、持っている株は1000種類だそうでその種類に驚きでした。色も形も様々な種類のダリアを堪能しました。
DSC02173
DSC02153DSC02156
DSC02157DSC02162
DSC02176DSC02190
 
 この移動教室の話が出たのは実は先週の華道教室が始まり!その時の花材がダリア。何種類ものダリアの中から1本ずつ順番に選んでいるうちに決まったのでした。 
DSC02040DSC02042
DSC02049DSC02050
DSC02063
DSC02065
 部屋の中から外へ飛び出しての教室もいいものです。

ぐっときた!Ⅱ

 10月11日、移動古文書教室第2弾、秋田県公文書館の企画展「ぐっとくる古文書LIFE」後期展の見学に出かけました。後期展は、写すんですに、秋田の美女に、ぐっとくるとぐっとくる古文書セレクションに分類され関連した展示がされていました。畑中先生の説明に参加者は釘付け!!あっという間の2時間でした。
IMG_0694
IMG_0702
IMG_0699
IMG_0706
IMG_0707
IMG_0715
IMG_0716
 そして今回のパンフレットは継紙形式でした。考えてますね。
DSC02136

Zoomで昔語り

 10月8日、Zoom四季語りの会に当村昔っこの会がゲストとして参加してみました。初めてZoomで語る当村の語り部たちも、いつもと勝手が違ってどきどき緊張ぎみ。自分の顔に向かって話すのも照れていたのは最初だけ、とっぴんぱらりのぷ~と自分なりの昔語りを披露しました。神奈川県や栃木県などなど様々な方々が参加しており、方言で語られる昔語り(意味はわからなくても、昔語りのリズムや語り方など)を楽しんだようです。
IMG_0722
IMG_0677 (1)
IMG_0679 (1)
IMG_0680 (1)
IMG_0681 (2)
IMG_0682 (1)
 今ではだいぶ復活してきましたが、コロナ禍でなかなか語る場面が少なくなってきていた語り部たちにとって貴重な体験となりました。