カテゴリー別アーカイブ: 村内

ぐっときた!

 先週の月曜日、移動古文書教室として秋田県公文書館の企画展「ぐっとくる古文書LIFE」の見学に出かけました。この企画展は前半後半とあり、前半は和紙と墨の奥深い世界から始まり、かな文字と風景の美しさに、江戸に、「集めました」に、ぐっとくると分類され、それに関連した横帳、絵図、掛軸などなど展示されていました。当村の古文書教室の講師をお願いしている畑中先生に説明を依頼していましたので、説明をしていただきながらの2時間はあっという間に過ぎました。
IMG_0326
IMG_0327
IMG_0328
IMG_0348
IMG_0358
 文字に感動、絵に感動、古文書に夢中になりました。後半も楽しみです。
 この企画展のパンフレットも横帳形式になっており、なんて粋な!!
IMG_0387
IMG_0388
 
 

ほのぼの

 9月7日のなごみアートは、ほのぼの可愛らしい作品です。パステルを削って型紙の上から塗るほかに、今回はパステルで線を描いて色づけしていく新しい感覚で楽しさも倍増です。
DSC01650DSC01647
DSC01651DSC01652
 この木、可愛いですよね~ 細かい作業のベンチや人、犬は綿棒でしっかりと。
DSC01655
DSC01657
 「わ~ 可愛い~」と思わず、言葉に出ちゃいました。
DSC01659
DSC01660
 ほのぼのとして気持ちが穏やかになったのでした。