12月6日、今年最後のなごみアート教室。
早いもので来月には新しい年となります。
題材は来年の干支「辰」。
どの見本もエネルギーを感じる辰が描かれていて素敵です。
まずは、辰の全体を黄色で色づけていきます。コットンを使います。
そこに好きな色を重ねていきましょう!
身体部分の型をはめたら、消しゴムで目と鼻の色を消します。
あらっ♪素敵な色合いの辰が!!!
角、たてがみがついた型を合わせて色を塗っていきます。
角はパステル直塗り 塗りたい色+差し色があると色合いがきれいに。
お次は、空、「辰」の字、宝珠などの背景や装飾品を塗っていきますよ
宝珠は、珠の下からコットンで2回くらいスッと引くと、綺麗なグラデーションになるんだとか。どうでしょう!?
この後背景を塗っていくので、「辰」の字の色は自分が思った色よりワントーン濃い色を入れる気持ちで!
さて、ここからが難題。ひげは基本フリーハンドで書くんだそう。うまくできる...のか!?!?
もしくは、胴体の型のうねった部分をあてがうと良いそうです。
ひげのうねったかんじ、出せているでしょうか!?!?
HappyNewYearの文字も入れてみましたよ♫細かい部分を調整したら、、、、、完成!
途中、辰の持っている掛け軸に何の文字いれようか、来年の抱負にしようか...と悩む一面もありました。
来年は辰のように躍動する1年にしたいですね。