元気マンマン

 今日は年中行事の再現「豆腐あぶり」が行われました。毎年、小学校4年生を対象に行われている行事です。まずはじめに恒例の郷土カルタ大会!!昭和57年に完成した村のカルタで行われ、今日で37回目の大会です。読み札を読んでくれたのは校長先生です。
DSC03240
DSC03246
DSC03247
DSC03249
DSC03266
 決勝戦は全員が1枚差という白熱した大会を繰り広げ、今年度のカルタキングとカルタクィーンが決まりました。
DSC03273

 さぁいよいよ、いろりの部屋で豆腐あぶり。昔っこの会の会員による「とうふの病気」とういう昔語りと館長から「豆腐あぶり」のいわれも教えてもらいました。
DSC03277
DSC03279
 去年自分たち(3年生の時)が作った味噌をつけてあぶった豆腐を「いっただきま~す」。「おかわり~」「もっと食べたい」「おいしい」と喜ぶ子どもたちはこれで元気マンマン!!
DSC03290
 また1年、元気に過ごせますように・・・・

うさぎ年へ

 12月7日は今年最後のなごみアート教室。パステルの色に絵に心癒されました。
DSC03181
DSC03187
DSC03188
DSC03190
 今回は来年の干支の「うさぎ」。可愛らしいうさぎが並びました。最近1年過ぎるのがとっても早く感じています。

お空から

 12月1日、ついにお空から白いお客さんがやって来ました。11月中に降ると予測されていた雪は降らなかったので良かった~とあちらこちらで耳にしていました。
DSC02937
DSC02938
DSC02939

 今日の華道教室は小物も使いながら、シクラメンでクリスマス仕様!!
DSC02943
DSC02945
 こんな季節になりました。これから本格的な冬を迎えます。