栗名月

 10月20日(火)、小学校2年生が、昔、秋の収穫に感謝し行われていた年中行事「栗名月」について体験しました。
DSC03043DSC03044
DSC03045
DSC03049
 生栗の皮をむいて、「しぶ」を昔ながらの竹刀でむいた生栗とゆでた栗もいただきました。
DSC03054DSC03068
 大人になり、村に居る人、都会へ出る人も居ると思いますが、何年たってもこのような年中行事を想い出し、故郷を忘れないでほしいという願いが込められた年中行事はこの後も続けられます。