10月4日、今月のなごみアート教室の様子。
今回は、ムーミンより、「リトルミィ」「スナフキン」。 見本のデザインがどれも素敵で、どれにしようか...。
見本のデザインがどれも素敵で、どれにしようか...。
肌の色はコットンを使って。 
  
  鉛筆で顔のパーツを書いていきます。
鉛筆で顔のパーツを書いていきます。 こんなかんじ♫
こんなかんじ♫
 髪も色づけしていきます
髪も色づけしていきます 
 
 
  最後にまわりを飾り付けて...完成!
最後にまわりを飾り付けて...完成!
続いて、スナフキンです。
こちらも、はじめに靴とパイプを綿棒でグリグリと。身体も色づけ。 
 
 立っている丘の部分は、手で破いた画用紙などを使い、でこぼこ感を出します。 靴の部分と丘の境目を少し重ねて地面に足が着いているように。
立っている丘の部分は、手で破いた画用紙などを使い、でこぼこ感を出します。 靴の部分と丘の境目を少し重ねて地面に足が着いているように。
 「べつに...あたしはあたしでいいよ。」 自分らしく、色づけ。
「べつに...あたしはあたしでいいよ。」 自分らしく、色づけ。
10月28日(土)には、村の産業祭で作品を飾ります。 
  これまでの作品を並べるとこんなにも作っていたんですね。
これまでの作品を並べるとこんなにも作っていたんですね。
興味を持った方、いかがでしょうか?









