力士さん見て歩き 2021年9月17日村内furusato ふる里館では、「神社の屋根を支える魔除けの力士像」田子内地区の5つの神社の屋根の四隅に飾られた力士像24体の写真パネルを1階に展示しています。 館長作成の地図も登場しています。この地図を片手に、涼しくなり、だいぶ秋らしくなった東成瀬村を探索してみてはいかがでしょう。
水色にオレンジ色 2021年9月6日村内furusato 国道342号線、田子内バイパスのキバナコスモスが見頃を迎えています。このキバナコスモスは6月に東成瀬小学校と東成瀬中学校の児童生徒が小中連携教育事業で植栽しました。その後、除草作業なども行い、今、見事に咲き誇っています。空の水色に映えるオレンジ色の花は村を明るくしてくれ、更には来客者をお出迎えしてくれているようです。1kmにも渡るこのキバナコスモスロードを是非通って見てください。 よ~く見るとオレンジ色の花の中に黄色の花が咲いていますよ。
そんな季節に 2021年9月2日村内furusato 8月26日の華道教室は、「トルコキキョウ」「小菊」「すすき」を使って涼しく・・・といっても朝晩はだいぶ涼しくなってきました。それにもう「すすき」を花材に使う季節がやってきました。 すすきをくるんくるんと丸めているのは、水面に水滴が落ちた時に出来る輪をイメージしています。この丸めるのがなかなか難しかったようです。